1万時間の法則は半分ぐらい信じているおいらです、こんばんわ。どんな分野でも一流になるためにはおおよそ1万時間の練習・努力・学習が必要だという理論ですね。おいらは1万時間かかるかどうかは別として、計画的な練習・学習を努力と感じないでできるように習慣にすることが最強だと考える派です。ですので、毎月当たり前のようにかき氷を食すわけです! ・・・ですが、そんなおいらのペースをはるかに超える年間1800杯のかき氷を食べる、かき氷界のカリスマがいます!
そんなカリスマがやっているお店が新中野にある「氷舎mamatoko」さんです。新中野の住宅街にひっそりと佇むお店です。冬でしたが、店内はけっこう混んでいました。さすがですね。今回は花梨と焼きカスタードのかき氷(レアチーズベース)をいただきました。花梨の酸味とカスタードの甘みのハーモーニーが絶妙です。かき氷もシーズンごとに変わりますし、ベースの味もチョイスできるので、組み合わせは無限大です!毎日通っても足りませんね!おいらも引き続きかきごおりすととして精進したいと思います。
氷舎mamatoko(@hyousha_mamatoko) • Instagram写真と動画
氷舎mamatoko(@hyoushamamatoko)さん / X (twitter.com)
氷舎mamatoko(食べログ)
コメント