新中野 新中野の「氷舎mamatoko」さんの花梨と焼きカスタード 1万時間の法則は半分ぐらい信じているおいらです、こんばんわ。どんな分野でも一流になるためにはおおよそ1万時間の練習・努力・学習が必要だという理論ですね。おいらは1万時間かかるかどうかは別として、計画的な練習・学習を努力と感じないでできるよう... 2023.12.04 新中野
千駄木 千駄木の「sota!」さんのルレクチェティラミス 手袋を買おうか迷っているおいらです、こんばんわ。寒くなってきたので、手袋が欲しいと思っているんですけど、買おう買おうと思って、毎年冬が終わっているパターンのやつです。無くてもなんとかなっちゃうから、余程にこれだ!と思うやつに出会わないと購入... 2023.12.02 千駄木
秋葉原 秋葉原の「かき氷 葡萄屋」さんの黒胡麻リンゴ 芸術の秋をエンジョイしているおいらです、こんばんわ。今年は秋があったのか無かったのか分からなくなるような気候でしたが、月日的には秋の終わりの今日この頃、おいらは陶芸を初体験してきました。何かを作り上げるのって楽しいものですね。「こんなんじゃ... 2023.11.26 秋葉原
吉祥寺 吉祥寺の「氷屋ぴぃす」のI RAM モンブラン 氷活は朝活派のおいらです、おはようございます。すっかり寒くなってきましたね。そんな時は朝から氷活ですよ(ぇw。普段から基本的には早起き派なので、お休みの朝からかき氷を食べに行くなんて朝飯前ですよ。本当に朝飯は食べていないので、まさにその通り... 2023.11.18 吉祥寺
人形町 和栗モンブラン&かき氷 ふわり 人形町の「和栗モンブラン&かき氷 ふわり」さんの和栗モンブランかき氷です。年末調整手続きはマッハで終わるおいらです、こんばんわ。独身貴族の素晴らしさ・・・、いや・・・、寂しさというべきか・・・。申請するものがほとんどないんですよね。扶養家族... 2023.11.07 人形町
水道橋 Tokyo ShaveIce Ancredore 水道橋の「Tokyo ShaveIce Ancredore」さんの焼き芋ブリュレ栗と南瓜です。すっかり秋らしく・・・全然なっていないですね(笑)。11月に夏日がやってくるなんて、一体全体、今年の日本はどうしてしまったんでしょう。おいらが時折... 2023.11.05 水道橋
北千住 TSUJI 北千住の「TSUJI」さんのおさつバターかき氷です。平日休みを愛するおいらです、こんばんわ。今日は連休前にお休みをとっていました。ということで、久しぶりの4連休がスタートです。今日は武蔵野角川ミュージアムに行く予定だったのですが、諸般の事情... 2023.11.02 北千住
飯田橋 まめ茶和ん 飯田橋の「まめ茶和ん」さんの柿チーズかき氷です。季節の変わり目に弱いおいらです、おはようございます。11月ですが、また夏日がやってきたりと日本の季節がクレイジーなことになっていますね。こうも気温の寒暖差が激しいと風邪も引きやすくなっちゃいま... 2023.11.02 飯田橋
八重洲 かき氷コレクション・バトン 東京八重洲の「かき氷コレクション・バトン」さんに出店中の「小布施堂」さんの栗あんかき氷「八重洲」です。見出しがなんとも長くなってしまいましたが、かきごおりすとにはとってもありがたいお店の登場です。時はまさにかき氷戦国時代。進化系かき氷という... 2023.10.29 八重洲
銀座 Parlor Vinefru 銀座 銀座の「Parlor Vinefru 銀座」さんの和梨みかんヨーグルトのかき氷です。涼しくなってきたので衣替えのタイミングですね。おいらは今年はタイミングを逃さずに無事に衣替えが完了しました。昨年は秋の衣替えをスキップして、冬の衣替えまで引... 2023.10.15 銀座